多摩川デイキャンプ[1]:釜の淵公園へ
今回は東京の西・青梅駅からすぐの釜の淵公園へブロンプトンを連れて行ってきました。
このときは桜がつぼみでしたが、別の季節に行ったらまた違う景色が楽しめそうですね。
釜の淵公園は多摩川の上流。多摩川サイクリングロードの終点の羽村の阿蘇神社から6kmほど上流になります。
大きく蛇行した多摩川沿いの広い河原は地元の人たちには定番のバーベキュースポットになっているようです。
青梅は宿場町として栄えた土地なので、旧街道を思わせる街並みや、レトロ資料館、和菓子屋さんなども豊富。
でも今回は河原でのんびりまったりとするのが目的なので、まずは釜の淵公園へ。
河原でヘリノックスのチェアを組み立て、コーヒーをドリップします。
折りたたみの椅子とコーヒーセットを持っていくだけで、優雅な時間が楽しめます。
川の水はとっても澄んでいて、これが多摩川なのかと驚くほどでした。釣り人も多く、次回は釣竿を持って楽しむのもアリですね。
今回使用したブロンプトンのフロントBagはC Bag。アウトドアグッズはこの5点。
・カップ チタンシングルマグ300(スノーピーク)
・ガス缶 ギガパワーガス110イソ(スノーピーク)
・テーブル オゼンライト(スノーピーク)
・クッカー チタントレック700(スノーピーク)
・チェア コンフォートチェア(ヘリノックス)