谷根千ポタリング[3]:寺院や神社の広がるエリア
谷根千ポタリング最終章です。
このあたりは江戸時代から続く、寺院や神社の広がるエリア。そこかしこにお寺や神社、墓地が広がることで、たくさんの木々のある自然いっぱいの土地なのです。
特に広大な面積を誇る谷中霊園は、10万平方メートルの敷地にも及びます。徳川家の墓や時代の著名人の墓などもあり、お墓めぐりも人気となっています。
霊園というと厳格なイメージがある人も多いでしょうが、ここは公園のような場所なのです。
近所の人も散歩したり、ジョギングしたりと日常的に親しまれている場所となっています。
ちょっと足を伸ばした上野公園にも、上野東照宮や上野大仏、不忍弁天堂があるなど、自然いっぱいの中、歴史を感じながらポタリングできるのです。
地図なんか持たなくて、あえて迷子になる。そんな身軽にブロンプトンで冒険できる楽しいエリアなんです。
休日のポタリングコースにいかがですか?